第33回全日本トライアスロン宮古島大会 完走しました

TOCのテクニックを使ってみましたので、このブログでも紹介させていただきます。Facebookからの引用になります。

18055903_1440136262710546_2835070531302854025_o

—————————————————

昨日開催された「第33回全日本トライアスロン宮古島大会」を無事に完走することができました。

スイム3km
バイク157km
ラン42.195km
合計202.195km
制限時間13時間30分

制限時間10分前にゴール地点について、ギリギリでの完走。
非常にきつかったレース。

18157953_1444561475601358_7199225574331830861_n

【準備】
去年の秋頃エントリーして当選発表が12月のクリスマス。
一度もトライアスロンを完走したことがない自分でしたが、
困難なことにチャレンジする意味でも4ヶ月後の本番に向けて準備開始。
100キロマラソンを何度も走っているのでランは問題なし。
一番のボトルネックはスイム。過去最高に泳いだのが750メートル。
1月末には全日本卓球の観戦とブロッキングして、
荻窪で「トータル・イマージョン」の練習会に参加。
2日間の講習会に参加して、連続で泳げる距離が格段に向上。
数週間で3000メートルを泳げるように。
トータル・イマージョンのポイントは
「抵抗をなくしていかに楽して泳ぐ」か。
ボトルネックがスイムからバイクに移動したので、
今度はチームゴーヤのバイクトレーニングに参加。
長い距離を走らずローラー台で回転を意識したトレーニング。
週1回1時間のトレーニングだが、バイクの技術は格段に向上。
極めつけは大会1週間前に手に入れたSTORCKのロードバイク。
50万円しましたが、このバイクが無かったら完走は無理
ランの練習は、週3回ぐらいのタバタランニングのみ。
20分程度の高負荷トレーニングで効果絶大。
準備はしっかりしてきたつもりが、大会3日ほど前から下痢に。
白っぽい便なのでもしかしたら「ロタウィルス」か・・・
病院には行かず食事を減らしてOS-1で過ごすも、
大会当日は下痢は収まらず下痢止めのお世話に。

【スイム】
7時スタート。海でのスイムは実に1年ぶり。
プールなら3000メートルを1時間ちょっとで泳ぐるようになったけれど、やはり海でのスイムは違う。いわゆる「バトル」に巻き込まれ、中々前に進めず。
前日に比べてとても穏やかな水面だが、
ところどころ波が高く何度も水を飲む。
予定より10分遅れて8時10分スイムフィニッシュ。
下痢止めを飲み直してバイクへ。

【バイク】
ハンガーノックにならず、
補給が上手くできるかが一番のポイント。
ショッツを10本用意して、ボトルに溶かす。
力不足の私にはショッツ10本では足りず、120キロあたりでジェル切れに。しかたなくエイドステーションで配られているバナナを食べることに。固形物はお腹に入れたくないんだけど・・・
案の定このあたりから下痢止めの効果がなくなり、便意との戦い。
我慢できなくなり公民館で15分ほど休憩。
ここで再度下痢止め摂取。
予定よりも1時間遅れてバイクフィニッシュ。
制限時間10分前でランスタート。

【ラン】
最初は身体が動かないのわかっていたので、
キロ7分でゆっくりスタート。
5キロ、10キロと順調に進むも、
15キロあたりでまたもや下痢ピー発生。
途中にあるAコープ城辺店のトイレへ。
ストッパーを再度摂取したにもかかわらず、
エイドでの冷たいお水が原因でこれ以降は常に便意との戦い。
ハーフの折り返し地点を過ぎて、再度Aコープ城辺店のトイレを利用。
周りが暗くなってゴール間違いないと確信したので、
ゴール手前にあるサンエーのトイレも利用。
結局4回トイレ休憩。
これで1時間ぐらいのロス。
トイレに行ったにも関わらずキロ7分ぐらいで刻めたので良しとしよう。
ゴールでは妻・子供を含め池間家のみんなも待っていてくれました。

【気づき】
とりあえずトライアスロンはいったん休憩。
この4ヶ月で5キロ絞ったので、
この体型を維持できるように筋トレ・スイムは続けていく予定。
自分が頑張ることによって、他の人にもちょっとでも影響が与えられたら嬉しいです。無理と思っていることにもチャレンジしましょう。
やり方がわからないのであれば、やり方を知っている人に聞くだけ。多くの人の知識や助けを借りて、たった4ヶ月でトライアスロンロングの完走やってみせました。
沢山の応援ありがとうございました。
身の回りのことをサポートしてくれた妻に感謝。
というわけで、明日から1泊2日で沖縄のリゾートホテルに泊まってきます。
(※SPGの修行も兼ねてます笑)
18156035_1440848402639332_2663545021642424857_o