年末年始が稼ぎどき

teamGTOわたるんです。

今日もメルマガを開いていただきありがとうございます。

いよいよ12月も終盤

2015年もあっという間に終わってしまいますね。

毎年毎年一年がどんどん速くなってます(汗)

チームのミーティングも昨日で年内最終でした。

いろいろあった2015年に何が達成できたか

是非振り返ってみてくださいね。

前回の後藤のメルマガが参考になります。

http://goo.gl/yf0WWg

自分もこの記事見ながら明日に

振り返り&2016年目標設定やってきます!

【本文】

さて

もうそろそろ仕事納めっていう方も多いのでは

ないでしょうか?

さんはいかがでしょうか?

自分はどうかと言うと、

納めません!!!!!(笑)

まだまだ発送しますよ~

必要であれば元旦でも送っちゃいます。

この年末年始はamazon物販にとって

大きな稼ぎ時です。

消費者が休みで百貨店などと同様ニーズ

が上がるという事ももちろんあるんですが、

一番の理由は

「ライバルが休む」

ということです。

あなたの気にしているライバルも

この時期になるとショップ名に

「年末年始お休みします」

みたいなコメント追加されてませんか?

休んでいると自己発送もされないでしょう。

休んでいるとFBAへの追加納品もされないでしょう。

特にFBAのライバルが軒並み欠品すると

販売価格の決定権が自分だけになる事も

多々発生します。

年明けにライバルが一斉に稼働し出しても

FBA受領されるまではタイムラグがあります。

「回転の速い商品在庫が消費者のお休みが

終わった時にでもFBAにある状態で

かつライバル欠品中」

これが一番おいしい状態です。

ただ商品によっては今さら仕入が難しい状況

にあるかもしれません。

であれば少なくとも価格設定だけでも

細かくチェック調整することで得られる

粗利の金額にこの年末年始は大きく影響します。

ツール等で自動設定されている方も

上記を意識しておくだけで

結果に大きな違いが出てくるかもしれませんね。

ホリデー&クリスマスの一年で最も稼げる

イベントが終わりましたが

この年末年始

もう少し頑張ってみてはいかがでしょうか?

PS

とはいうものの
家族持ちの自分は実家に行ったり
なんだかんだ一般の正月行事も満載です(笑)
みなさんも家族とのバランスも大事にしてくださいね。
ここが崩れるとビジネスも注力できませんからね!


せどり ブログランキングへ