年末年始でやるべきこと

teamGTOごとけんです。

今日もメルマガを開いていただきありがとうございます。

全国的に温かい日が続いております。

私が住む沖縄も連日25度を超える日が続き、
生まれて初めてクリスマスを半袖短パンで過ごしました笑

クリスマスが終わり、ホリデーシーズンもほぼ終了した感じですね。
おかげ様でteamGTOは過去最高売上を更新しました。

現在で3000万円オーバー。
最終的には3500万円弱になる見込みです。

どうやって売上を上げたかはTOCの勉強会でお伝えします。
http://goo.gl/vkbqbP

※1月23日は満席です、
—————————

【本文】
「年末年始でやるべきこと」

さてさて、今日の本題に入っていきます。

2015年はどんな一年だったでしょうか?

「来年こそは!」と思っている方がいたら要注意。
たぶん2014年の年末にも同じ状況だったと思います。

目標設定には方法があります。

それを知っていると知らないとでは大違い。

下記を参考に、実際に行動してみましょう。

「知っている」と「できる」は全く別のものです。

■2つの目標を立てる

想像してみてください。
今から1年後、2016年12月31日。

1年間を振り返って、

「2016年が素晴らしい一年だった」

と言うために、どんな事を達成したいですか?

例えば、

・会社以外の収入を月10万円手にする
・会社を立ち上げる
・フルマラソンを完走する
・結婚する

等々、沢山リストアップしてみてください。

達成したいことが沢山あると思いますが、
ビジネス、私生活でそれぞれ1つを選択しましょう。

ポイントは 「フォーカス」 です。
あれこれ手を出しすぎると、力が分散します。

■いつもとは違う場所で

目標を書き出す作業ですが、
いつもと同じ場所ではやらないようにしましょう。

ホテルのラウンジや落ち着いたカフェがオススメです。
セルフイメージが上がります。

■目標を紙に書く

能力開発で有名なブライアントレーシー。

彼の本には次のようなことが書かれています。

  目標を紙に書いている人はわずか3%
  その3%の年収は、目標を書いていない方の10倍。

目標を紙に書くだけで成功するための準備ができています。

■目標を実現するための行動をリストアップ

目標を紙に書いたら、
それを実現するための行動をリストアップします。

「フルマラソンを完走する」

という目標だとしたら、
フルマラソンを完走するために必要な行動をリストアップします。

・フルマラソン完走のための本を買う
・フルマラソンを完走した人に話しを聞く
・初心者にオススメの大会を調べてみる
・どの大会で完走するのか決める
・ウェアを買う
・シューズを買う

優先順位の高い順番に並び替え、
具体的な日付を決めていきましょう。

いかがでしょうか。
私は10年ほど前から目標設定をするようになりました。

時間の早い遅いはありますが、
これで90%以上の目標は達成してきたかと思います。

2016年も素晴らしい一年だったと言えるように、楽しんで行動していきましょう。

gatag-00001367


せどり ブログランキングへ