こんにちは!
TeamGTOわたるんです。
今日もメルマガを開いていただきありがとうございます。
怒涛の出張を終え昨夜まさに足を引きずって帰宅しました(泣)
ウルトラマラソン100kmへの人生3回目のチャレンジでした。
40歳を迎えても人はガンガン成長出来ます!
制限をかけているのは自分自身なんですよね~
詳しくは編集後記で…
【本文】
マラソン明けの昨日は山中湖から高速バスで移動して
TOC勉強会を開催してきました!
東京では初開催でしたが、合計5組、8名の方にご参加いただきました。
いつもの会場とは違い、プロジェクターが若干パワー不足で
ちょっとスライドが見にくい部分も多々ありましたが今回も
嬉しい感想をたくさんいただきましたので一部ご紹介します。
——————————–
・内容が解りやすく、問題解決の道筋が見えた。
・自分の中で重要だと思っていたことがDEの優先度を考えたら重要ではない事が解った。
・TOCの考え方は常に行っているように感じていたが今回の講義を聞いて全く別物だと感じた。
・今回のワークで導き出した行動を早速実行してみたいと思いました!
・今、一番に取り組むべき作業が解った!また、それを進める事でいくつかの問題は解決することに気づいた!
・物販で回転が大切なのが良くわかりました。小さな経費を考えるより、1つでも多く売ることを考える方が大切だとわかりました。
——————————–
ご参加頂いた皆様、本当にありがとうございました。
今回は質問のレベルがとっても高くて、こちらも勉強会の範囲を超えてどんどんしゃべってしましました(笑)
TOC勉強会では、我々から具体的な答えをお伝えすることはありません。
みなさんが自分たちで、自分たちの答えをワークの中から導き出されるのです。
物販関連のコンサルティングでは、ともすると限られたモノの取り合いになってしまう場合もありますが、TOC勉強会は参加された皆さん全員がWIN-WINとなるソリューションです。
※もちろん「やり方」のコンサルティングもとっても大事です!!!
TOCにご興味のある方はまずマンガ版の書籍から読んでみてくださいね!
【編集後記】
4月24日(日)はウルトラマラソン100kmへの
人生3回目のチャレンジでした!
今回は一昨年も参加したチャレンジ富士五湖ウルトラマラソン。
前回も完走してますが、コースも変更され関門も厳しくなって、
正直行けるか?????
と思ってましたが、人間やればできるもんです。
昨年40歳になりましたが、今回も無事完走し、
しかも13時間09分57秒と
100kmでは今までで一番最高のタイムでした!
ウルトラマラソン100kmの初チャレンジは4年前です。
36歳よりも40歳の方がパワーアップしています。
これ運動だけじゃなく、ビジネスでも全く同じだと思いませんか?
諦めたり、言い訳したり、年齢のせいにしたりして出来る事を、出来ないように自分で現実を作っているだけです。
自分自身を侮ってませんか????
人間だれしも天才で、凄い能力を秘めてます。
是非、何事もあきらめないでチャレンジしていきましょう!
それでは!