どうもです!
TeamGTOわたるんです。
今日もメルマガを開いていただき
ありがとうございます。
2月~3月にかけて怒涛の日々を過ごしておりました~
皆さまご無沙汰しております。
2月29日~3月6日までの一週間、
海外に視察という名ツアーで旅行に行ってきました(笑)
香港、カンボジア、マレーシアを見て来ました。
海外に行くと日本がとてもよく見えるもので、
自分の有様も見直す大事な時間となりました。
3か国とも経済レベルの違いはありましたが
どこもとてもエネルギッシュでした。
3カ国に共通いてるのは、
・さまざまな人種が入り混じって生活している。
・ほとんどの人々が2か国語以上の会話ができる。
英語は共通語として当たり前にみんながコミュニケーションが取れる。
・「今」により集中して生きている感覚がある。
ユニクロなんかが社内公用語を英語にするのも
海外から見れば当たり前に感じます。
今、日本もオリンピックを控え
「観光客が来る国」になっています。
最近のシャープや東芝を見ても日本が海外に
身売りをしなければ生きていけない状況が
現実になってきています。
さあ、そこでこれから自分がどう生きていくか?
他人や国に責任を問うている暇は
人生にはありませんね。
カンボジア、マレーシアにはビジネスチャンスが
ゴロゴロしていました。
想像するだけでもワクワクしてきますね~
こんな気づきがあっただけでも
とっても有意義な時間でした。
特にカンボジアはおすすめです!
http://www.agoda.com/ja-jp/borei-angkor-resort-spa/hotel/siem-reap-kh.html
こんなホテルに格安で宿泊できちゃいますし、
格安チケットや移動ルート検索も簡単にできて
ホント便利な時代ですね(笑)
・スカイピッカー
https://ja.skypicker.com/
・スカイスキャナー
http://www.skyscanner.jp/
【本文】
確定申告をなんとか乗り切り
(海外行ってたからギリちょん…)
3月18日には
ネット物販向けTOCワークショップの初回を開催
3月20日には
3回目のネット物販向けTOC勉強会を開催しました。
今回も2日間しゃべり倒してきました!
もう自分は物販よりしゃべるほうが向いてるとすら思います(笑)
どちらも6時間前後の長時間講座でしたが皆さんとっても集中され、真剣な取り組み姿勢にこちらも気合いがはいりました!
新しい出会いがあって、すぐその場で新しい関係ができて新しいビジネスが始まる。
昨日の懇親会も、セミナー以上にやばかったですね~
前回の勉強会、今回のワークショップ参加の斉藤君がTeamGTOをブログでも紹介してくれました!感謝、感激です!
http://kosei-netbusiness.com/mp/0320-1525
彼の右腕も素晴らしく、
彼らのエネルギーは海外にも全く負けてないですね!
その勉強会ですがリクエストもあり、
東京でも開催しようと考えています。
■「TOC勉強会」のご案内
http://team-gto.com/team-gto-toc%E5%8B%89%E5%BC%B7%E4%BC%9A/
■申し込みページ
http://goo.gl/forms/WBDAhK2e35
5組以上の申し込みで開催予定ですので、
ご興味ある方はこの機会に是非どうぞ!
話は変わりますが、畑岡さんがキャンペーンを展開されていますね。
GTOオーナーの後藤も10年近く前に畑岡さんのアフィリ塾に入り独立のきっかけを与えてもらった師匠のような方と聞いてびっくりしました!
http://goo.gl/3122CR
自分も動画を拝見しましたが、日々後藤のビジネスに対するスタンスを見ているので、その源流を見たような感じでいろいろ感慨深かったですね。
無料動画だけでもかなり勉強になりますので、一度見てみるだけでも損はないです。
3話、4話はおすすめです。
【編集後記】
勉強会、ワークショップの中日は次女の卒園式でした。
3年なんてあっという間に過ぎちゃいますね~
子供のために働く!、子供のために頑張る!
なんて更々言うつもりも全くありませんが…
「自分らしく生きる父親でありたい」と彼女の自分らしい姿を見て、彼女に教えてもらった3年間だったように思います。
ランドセル姿も楽しみです^^
Team-GTOメールマガジンの登録はこちらからどうぞ。