TeamGTOわたるんです。
ブラックフライデーがスタートして、年末商戦ムードが一気に高まって来ましたね!
万全の準備を行っていた輸出チームも更にあわただしくなって来ました。
気温も一気に下がって、周りでも風邪でダウンする人がちらほら…
自分も今週は忙しく、ジムに行く間がありませんでしたので、
明日しっかり挽回してきます!
【本文】
今日はおすすめ書籍のご紹介です。
知らないからできる 既成概念を覆す「0(ゼロ)ベース思考」
http://impulse-ex.com/L17964/b766/1521
TOC(制約理論)の話しなのですが、
ザ・ゴールを思わせるようなストーリー形式で書かれ、とても楽しく読めます。
書籍の中にはTOCや制約理論という言葉は無く、「カイゼン」と表現され
TOCを知らない方にはそのエッセンスを受け取りやすいのではないかと思います。
知らずに読まれた方にはTOCの存在すら気づかずに、
実際の業務で改善活動が可能になるかもしれません。
フローの重要性や、CCPMに関することなどなど盛りだくさんです。
倉庫に関する部分や、フローに関することなど物販にも役立つエッセンスがあります。
何をどのように改善すればいいんだろう?
と悩まれている方に読んでいただき、その後に興味があればTOC関連書籍も読まれると良いのではないでしょうか。
一気に読めるボリュームでオススメです!
【編集後記】
最近ちょっと試してみたいのが
Amazonプライム会員の特典である「プライムフォト」。
一度、自分のアカウントが止まってしまったことがあったので、
実はプライム会員ではなかったのですが、
(アカウントが無いのでそりゃそうだ)
先日嫁さんのアカウントで再度会員加入しました。
そこで目についたプライムフォト。
Amazon Driveにアップロードすることで写真を管理できます。
売りが「容量無制限」という事。
マジかー!ホントか?と思いましたが、どうやら本当らしい。
今のところは(笑)
ずっと継続できるかどうかはわかりませんが後発としてはこれくらいのインパクトは必要ですね~
他にも有料のサービスはありますが、
iCloudドライブ
Googleドライブ
Dropbox
ともに有限で、有料。
ライフタイムバリュー(顧客生涯価値)を考えればアマさんにとっては安いモノかもしれませんね。
しかし、どんどんサービスが充実してホントに生活になくてはならない存在。
2017年もどんどん拡大していきそうですね。
使った事がある方の感想も聞きたいなぁ~
それではー!