TeamGTOわたるんです。
今日もメルマガを開いていただき
ありがとうございます。
ご無沙汰のメルマガです。
月曜日に4泊5日の沖縄出張から帰ってきました。
目的はチームミーティングと
おきなわマラソン出場のためです。
いや~
ミーティングはなかなかに良い時間となりました。
めっちゃ順調そうなTeamGTOでもいろいろと
トラブル、問題がもちろんおこります。
その一番の要因は
「コミュニケーションミス」
です。
チームで仕事をする以上コミュニケーションが
上手く行ってなければ、いずれ問題は起こり、
そのまま見て見ぬふりをすれば
取り返しのつかない事にもなります。
退職理由の本音ランキング(リクナビ調べ)
1位 上司・経営者の仕事の仕方が気に入らなかった 23%
2位 労働時間・環境が不満だった 14%
3位 同僚・先輩・後輩とうまくいかなかった 13%
4位 給与が低かった 12%
5位 仕事内容が面白くなかった 9%
6位 社長がワンマンだった 7%
7位 社風が合わなかった 6%
7位 会社の経営方針・経営状況が変化した 6%
7位 キャリアアップしたかった 6%
10位 昇進・評価が不満だった 4%
直接的な人間関係が原因と思われるものが、
1位、3位、6位の合計で実に43%を占めています。
会社じゃないけど、チームでビジネスしてる人にも
参考になりますねー。
と言うことで、
メンバーに言いにくくて言わなかった事を
今回はぶっちゃけで話してきました!
内容は伏せますが(笑)
やっぱり勇気が必要ですね~
この年でも言う前はめっちゃドキドキです(笑)
でも本音のコミュニケーションが取れました!
TOC的にもボトルネックのほとんどの原因は
方針の制約条件
が一番多いと言われています。
チャットワークやスカイプも便利ですが、
それでコミュニケーションが取れてると思うと…
ある日突然って事にもなりかねませんので、
チームで仕事してる方はちゃんと面と向かって
話す時間を大事にしましょう!
もちろん出来る限り本音を出し合わないと
いいコミュニケーションにはなりませんからねー!
【ご協力のお願い】
名古屋では定期的に開催しているTOC勉強会。
名古屋以外の地域、特に東京でも開催して欲しい
という声が増えてきました。
どれぐらいニーズがあるのか調査したいので
アンケートにご記入をお願いします。
最低5組集まるようなら開催したいと考えております。
ちょっとでも興味のある方は下記フォームから
ご記入いただければと思います。
東京TOC勉強会 開催アンケート
↓
https://goo.gl/xnMbxE
PS
今回の宿泊は知り合いの管理するAirbnb物件。
物販などで稼いだお金をAirbnbに投資する人も
増えて来ましたねー。
法的にも追い風なので先手必勝かもしれません。
おきなわマラソンは人生初のサブ4達成!
これはほんと嬉しかった~
これからもどんどんチャレンジしていきます!
Team-GTOメールマガジンの登録はこちらからどうぞ。