こんばんは!
TeamGTOわたるんです。
寒くなって来ましたねー
自宅でも暖房器具を出したのですが
まだ踏ん張ってスイッチは入れていません。
どこまで無しで耐えられるか…
【本文】
「ブラックフライデーにサイバーマンデー、消費冷え込む日本に大型セール続々」
http://impulse-ex.com/L17964/b255/1501
日本国内でもブラックフライデー、サイバーマンデーという認識ができつつありますね。
サプライヤーは自作自演でとにかく消費者の消費を喚起します。
直近ではハロウィン。
自分が子供の時には全く無かったイベントです。
クリスマス、バレンタイン、ホワイトデー、母の日、父の日、
お歳暮、お中元などなど…
イベントを見越した仕入を行われている方もたくさんいらっしゃると思います。
こういったサイトもありますので、活用できると先手先手で動いて行けます。
http://impulse-ex.com/L17964/b255/2501
ただ、イベント関連で心配なのが不良在庫ですよね。
予測に基づく仕入ではどうしても失敗が予想されます。
売れてからの速いレスポンスが出来る体制を仕組化できれば、
必要な時に、必要なものを、必要な分だけ用意できます。
最強は無在庫ですが、在庫が無い分できない事もあります。
短納期とか、アマゾンでしたら自社在庫のFBA入庫など、
色々な状況が考えられますね。
可能性を追及することで100%とは言わなくとも、発展できる可能があります。
思考停止ではなく、常に追求していきましょう。
一度読んだ書籍でも、再読することで見える事があります。
自分もTOC関連書籍は繰り返し読むよう心がけています。
物販で言えばこれは必読ですね。
「ザ・クリスタルボール 売上げと在庫のジレンマを解決する!」
https://goo.gl/b9nsBY
自分達にも一番の参考書です。
US輸出の方は、いよいよ11月がやって来ました!
年末に向けてガンガン忙しくなって来ますね~
飲み会も増えますが、一番の稼ぎ時ですから
資本の体にもテコ入れしていきましょう!
【編集後記】
先週よりサボっていたトレーニングを再開しました。
ここ5~6年間でここまで運動 し な か っ た 2ヵ月間は無かったと思います。
毎年フルマラソン、ウルトラマラソン出てましたので、疲労が溜まってた所も
一旦リセットできたのでは? と思っています。
休暇もトレーニングの一部ですね~!
今年も残りあっという間に2ヵ月を切りました。
速いわ~ホント。