
こんにちは後藤です。
京都から先ほど沖縄に戻ってきました。
2015年8月22日に京都で開催された、「ゼロから始めるTOC実践ワークショップ」に参加してきました。今回のテーマは「全体最適の意思決定会計-TA (Throughput Account)」について。
TOC(制約理論)の会計基準「スループット会計」を学んできました。部分部分の経費削減を目指すのではなく、全体のスループットを向上させる手法です。
TOCでのスループットとは、
「販売を通じて生み出されたお金」を意味します。
FBA出品者のあるあるですが、
「経費を抑えるためにダンボールいっぱいになるまで発送を待つ」
TOC的にはこれはNGなんです。スループットを向上させるためには、小さなダンボールでもFBA倉庫にガンガン送るべき。
スループットを向上させるためにTeam-GTOでどんな取り組みをしているかを、セミナーやコンサルティングで紹介していきます。