おはようございます!
TeamGTOわたるんです。
今日もメルマガを開いていただきありがとうございます。
昨日は父の日でしたねー
前日まで完全に忘れていたんですが、昨日のうちに実家にメロンもって行ってきました。
手土産に母がめっちゃ喜んでたのがおもろいですねー
完全にジャイアニズムです(笑)
自分もそういえば父親でしたので、夜には家族でご飯を食べ、日頃の労をねぎらうべく子供達にマッサージをしてもらって、小遣いをせびられました(笑)
いい商売人になると思います。
【本文】
先週は、セミナー三昧でした。
14日大阪、17日名古屋、18日名古屋で3日間で15時間位しゃべってました。
14日は先日ご報告しましたが、17日はグローバルブランドさんとのコラボセミナーで沢山の方にご参加頂き、ナント懇親会には大阪のたなぴーさんまで急遽合流するおまけつきでした!
GB山田さんとたなぴーさんの会話は金額のゼロの桁が一つも二つも違ってやばかったですわー。ともに自分より10歳前後年下で、ホント素晴らしいな~と心から思います。
お二人ともたくさんの社員さんを雇用され、自分には見えない景色を見てる姿がかっこいいですね。
怒涛のセミナー週間でしたが、心から実感した大事な気づきがありました。
以前からわかってたし、大事にしてきた事ですが改めて感じたのでシェアします。
セミナーのコンテンツももちろん大事なのですが、それよりも一番大事なのが何よりもその場に参加する人たちとの「出会い」です。
人生は出会いの数だけ広がっていきますし、面白くなると思います。
自分で講師をやってて言うのもなんですが、さまざまな考え方や、経験をお酒の席で話し合うって、正直セミナーコンテンツよりもそこで学ぶことがホントに多いんじゃないかと思います。
自分達も自ら主宰して、セミナーや懇親会を開催することで、ビジネスの面でも広がりが出てきています。
ネットでの物販はやろうと思えば一人で、一歩も外に出なくても完結することが出来ちゃいます。
それを求めて独立される方もいますし、その自由さが人生の幸せという方もいます。
それはそれでいいと思いますし、どちらが正しい、間違ってるという事でもありません。
ただ、そういったスタイルは自分には無理だな~と改めて実感しました。
インターネットをフルで活用して合理的に仕組みをしっかり作りつつ、非合理的に人と関わってこれからもやっていきたいなと思います。
皆さんも、セミナーなどに参加された場合は、ぜひ懇親会まで出席してくださいね!
実力者のみなさんもお酒飲んで調子に乗ってくると、もうなんでもしゃっべちゃう人もいますから、懇親会こそしっかり情報収集しましょう(笑)
ちょうど来月にTOCの勉強会を名古屋で開催します。
相変わらずのみっちり少人数制です。
またすぐに埋まってしまいますのでお早めにお申込みください。
第5回TOC勉強会
2016年7月19日(火)10~17時 定員5組10人
http://goo.gl/WFS7wh
再参加もお勧めです。
最初に聞いた時にはわからなかった事や、気づきもしなかった事にも新しい発見があるはずです。
名古屋でこんな無料のイベントもあります。
TOCクラブ主催 「頭も心もやわらかくなる問題解決の極意」
日 時 : 2016年7月7日(木)19:00~20:20(開場18:45)
会 場 : 中村文化小劇場
住 所 : 〒453-0053 愛知県名古屋市中村区中村町字茶ノ木25番地
最寄り駅: 地下鉄東山線「中村公園」下車 徒歩10分、市バス「豊国神社」下車すぐ
お申込 : http://kokucheese.com/event/index/404968/
自分も、うちのメンバーもたくさん参加しますので、終わった後これまた懇親会でも企画しようかと思います。
【編集後記】
自分は独立してから結構好き勝手に仕事してますが、文句も言わずにいてくれるうちの嫁さんが凄いらしいと言うことに周りの話を聞いて最近気づきました。ありがたやありがたや。既婚の方はそこらへん重要ですので、TOCのクラウド使ってしっかり対立解消してくださいね~これが結構使えます。